【松山市】屋根塗装のご依頼はお気軽に!工事費用の見積もり依頼を 屋根材の種類とそれぞれの塗り替え時期や寿命
2022.08.04
松山市やその周辺の地域で屋根塗装を検討されている方もいらっしゃるでしょう。頻繁に屋根塗装を行うことはお家の見た目を保つだけでなく、雨風や日光から建物を守ることができるのも大きなメリットです。そのため、定期的に施工をしていくことを習慣にしておくのがおすすめです。
屋根塗装を依頼する前にチェック!!屋根材の種類と特徴
屋根塗装の施工や費用の見積もりを依頼する場合、屋根材の種類や特徴を知っていると適切な塗り替えの時期や、適正な金額などを判断しやすくなります。住宅をはじめとした一般的な建物の屋根に使われることの多い材質は以下のタイプになります。
ストレート系
比較的新しい洋風建物で多く使用されているストレート系の屋根材はよく見かけると思います。この屋根材はとても軽く、施工もしやすいので安価であることが大きな特徴です。
ただ、一方で劣化しやすいため定期的なメンテナンスが必要なのがデメリットと言えます。
瓦系(粘土・セメント)
松山市内でも屋根材として使用されている例が特に多いのが、セメントや粘土から作られる瓦系の屋根です。このうちセメント系の瓦材は施工がしやすいという反面、非常に重いというのがデメリットになります。
また、粘土系の瓦材は耐久性が非常に高く変色しにくいですが、高価になりがちなのと施工が難しいというのがデメリットと言えます。
金属系
トタンやガルバリウム鋼板と言った金属系の屋根材も、松山市では多くの建物で使用されています。このタイプの屋根材も軽く施工しやすいというメリットがありますが、どうしても錆びてしまうことは避けられないので、定期的なメンテナンスが必要になります。
屋根材毎の寿命・塗り替え時期 塗装工事の依頼はお気軽に
松山市内で屋根塗装を依頼する場合、屋根材ごとの寿命や塗り替え時期を把握しておくことも大切です。それぞれの詳細な年数については、以下の通りです。
ストレート系
ストレート系の屋根材の寿命は、約25〜30年となっています。この屋根材は8年〜10年で塗装を行う必要があり、これを怠ると見た目が悪くなるだけでなく、寿命も短くなってしまいます。
瓦系(粘土・セメント)
粘土製の瓦は塗装をする必要はありません。耐久性が高いこの素材を使用した場合、屋根塗装を行わなくても50〜60年間にわたって使用し続けることができます。
一方セメント製の瓦材の寿命は、約40年となっています。この屋根材の場合は8年〜10年に1回のペースで塗装を行う必要があり、塗装を行うことにより瓦自体の寿命を延ばすことも可能です。
金属系
金属系の屋根材の寿命は、使われている金属の種類によって変わりますが、近年特に多いガルバリウム鋼板の寿命は約25年〜30年となっています。また、こちらの屋根材は10年〜15年で塗装を行う必要があり、他の屋根材に比べて劣化する速度は若干緩やかであると言えます。
松山市で屋根塗装をお考えなら株式会社 七福ホームへ 費用の見積もり依頼はお気軽に
住宅をはじめとした一般的な建物には、セメントや粘土を使用した瓦系、ストレート系、金属系などの屋根材が使用されています。これらには各々にメリット・デメリットがあるだけでなく、寿命や塗装が必要になる周期も異なるため、工事や見積もりを依頼する場合、まずは使用されている屋根材の種類を調べ、把握しておく必要があります。
また、中には粘土系の瓦材のように塗装自体が必要ないものもあるため、屋根材の種類ごとの特性はしっかりと把握しておくようにしましょう。
松山市で屋根塗装をお考えの方は、株式会社 七福ホームにご依頼ください。塗料はご予算別・用途別に多数ご用意しています。松山市で塗装工事の業者をお探しの方は、まずはお気軽に費用見積もりをご依頼ください。